MENU
  • メイン
  • 事業紹介
  • 登壇・セミナー実績
  • 会社紹介
  • お問い合わせ
  • コミュニティ事業
  • Google Workspaceセミナー
  • 福岡市内企業様向けAppSheetハンズオン
  • CommuPro Guild
IT × メディア × コミュニティでビジネスを加速させる
COMUCAL
  • メイン
  • 事業紹介
  • 登壇・セミナー実績
  • 会社紹介
  • お問い合わせ
  • コミュニティ事業
  • Google Workspaceセミナー
  • 福岡市内企業様向けAppSheetハンズオン
  • CommuPro Guild
COMUCAL
  • メイン
  • 事業紹介
  • 登壇・セミナー実績
  • 会社紹介
  • お問い合わせ
  • コミュニティ事業
  • Google Workspaceセミナー
  • 福岡市内企業様向けAppSheetハンズオン
  • CommuPro Guild
  1. ホーム
  2. note
  3. コミュニティリーダーとコミュニティ運営の“良好な関係”を設計する

コミュニティリーダーとコミュニティ運営の“良好な関係”を設計する

2025 10/18
note 記事
2025年9月16日2025年10月18日
COMUCAL note リーダーと運営の関係

さまざまな企業や団体、趣味グループなど、さまざまなコミュニティ支援をしてきた中で、しばしばこんな相談を受けます。

「リーダーがもっと育ってほしい」
「リーダー層と運営の役割分担がうまくいかない…」

確かに、熱量の高いリーダーはコミュニティの推進力です。
でも「リーダーがいればうまくいく」と思い込んでしまうと、
かえって“関係性のこじれ”や“場の偏り”を生んでしまうことも…

今回は、CommuPro Guildが提唱する「志向×軸」や「参加者の8タイプ」をベースに、運営とリーダーの“良好な関係”をどう設計するか?について紐解いてみます。

note(ノート)
コミュニティリーダーとコミュニティ運営の“良好な関係”を設計する|株式会社コミュカル 【これはどんなnote?】 さまざまな企業や団体、趣味グループなど、さまざまなコミュニティ支援をしてきた中で、しばしばこんな相談を受けます。 「リーダーがもっと育って...
note 記事
コミュニティ コミュニティマネジメント コミュニティマネージャー コミュニティマーケティング コミュニティ運営
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • コミュニティを学ぶ 7つのポイント vol.22
  • コミュニティイベントのファシリテーション|イベント中の観察・仮説・介入・検証

この記事を書いた人

comucalwpのアバター comucalwp

関連記事

  • COMUCAL note 成長軸の話し
    「成長したい」その気持ちに、コミュニティはどう応えるか?|“変化”も成果であるという視点と5つの具体的手法
    2025年10月15日
  • COMUCAL note 軸シリーズ26
    コミュニティを学ぶ 7つのポイント vol.26
    2025年10月14日
  • COMUCAL note ファシリ vol.6
    セッション間のブリッジトーク実践ガイド|要約→価値回帰→次の期待値
    2025年10月14日
  • COMUCAL note 社内コミュニティ 変革
    社内変革×コミュニティ|ピラミッド型からフラット型に変革させる設計図
    2025年10月13日
  • COMUCAL note 軸シリーズ25
    コミュニティを学ぶ 7つのポイント vol.25
    2025年10月11日
  • COMUCAL note ファシリ vol.5
    イベントでの「傷つけない注意」|“合意の再起動”で場を整える
    2025年10月6日
  • COMUCAL note イベント中止・リスケ対応
    コミュニティイベントの中止・リスケ時の対応まとめ
    2025年10月5日
  • COMUCAL note 軸シリーズ24
    コミュニティを学ぶ 7つのポイント vol.24
    2025年10月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • 情報セキュリティに関する方針
  • プライバシーポリシー

© COMUCAL.Inc

目次